バックナンバー 2010 年 12月
ママ ありがとう!!
初着の上前に模様が全くないため、被布コートに手作りの房をつけるかどうか迷いましたが、せっかくの飾りボタンですのでそのまま使わせていただきました。
生地の地紋が華やかで、着物に模様がなくても気になりませんでした。
被布姿は横から見るとお腹と背中がぽっこりしていてとても可愛らしかったです。
身上げにあたっては貴社のホームページを大いに参考にさせていただきました。
色々と電話での相談にも応えてくださって、本当にありがとうございました。
東京都のO様 七五三参り おめでとうございます!!
「被布コート」って、とても可愛いでしょ!?
この着物は、ボクの初めての晴れ着で、お宮参りの時に作ってもらったんだよ!
今度は七五三のために、身長と手の長さに合わせてママがボクにぴったりのお着物に直してくれました(*^_^*)
ママ ありがとう!!
まだまだ、あどけなさが残る三才のお祝いには、被布コートがとてもかわいいと評判です!
凛々しい袴姿は五才までお預けですが、楽しみがまた一つ増えましたね。
お子様の健やかな成長を楽しみにしております。
かわいい弟ができました!バンザイ!!
I 様ご一家に、男の子誕生です! 万歳!!
先日無事に御宮参りを終えることが出来ました。
名前は樹(いつき)といいます。」
♪♪♪
初めまして!
ぽっちゃりほっぺが落ちそう、とっても元気そうな樹くんです(^^)
かわいい弟の誕生を、パパもママもお姉ちゃんも、まだかまだかと待ち望んでおられたことでしょう。
パパとママが選んでくれたのは竜頭を掲げた勇ましい兜柄の初着です。きりりとしまった樹くんにピッタリです。 とっても素敵なご家族のお写真ですね!
どうか樹くんが強くたくましく大きくなられますように!
そして、お姉ちゃん思いの優しい男の子に!(^_-)
I 様ご家族に幸あれ!!
「お食い初め」のお祝いです(*^^*)
栃木県のK様より、「お食い初め」のお祝いの晴れ姿を送っていただきました。
お宮参りの着物をまとって、ちょっとすまし顔(*^^*)
赤い着物がとってもよくお似合いです(^^)v
「お食い初め」のお祝いを賑やかにお祝いされたご様子、赤ちゃんは何事かとびっくりだったかもしれませんね(^^)
でも・・・、鯛よりもまだまだ赤ちゃんの視線の先はママの母乳?それともミルクかな?
「お食い初め」の儀式がおわると、そろそろ乳歯がはえてきて離乳食が始まりますね。忙しくなりますが、ママがんばれ!(^^)/
どうかこれからも健やかにご成長されますように!
いにしえより継承されてきた子どもの成長祝の儀式「五ヶの祝(ごかのいわい)」の第一の祝が「お食い初め(おくいぞめ)」です。ちなみに「五ヶの祝」とは「お食い初め」、「髪置」、「袴着(帯直し)」、「元服」、「陰陽(婚礼)」の五つです。
「お食い初め」とは、生後100日目(または110日目、120日目)に行われる儀式で、「一生涯、食べることに困らないように」との願いを込めて赤ちゃんに初めて食事させる儀式です。もちろん本当に食べさせるのではなく、真似をするだけです。
「お食い初め」、「箸初め」、「箸揃え」、「歯固め」、「真魚(まな)初め」、「百日(ももか)の祝」、「色直し」・・・時代や地域によって呼び名もいろいろ、お祝いの様子も様々です。
正式には器の漆の色も赤ちゃんの性別で異なり、男の子は内側も外側も赤色、女の子は外側が黒色で内側が赤色、というようになかなか複雑です。
でも、やっぱり子を想う親の願いはひとつ!! 形式にこだわらずに我が家流でお祝いしてあげてくださいませ!
おじいちゃまの演出は最高です!
千葉県のU様 七五三参りおめでとうございます!!
只、周りの方々からは貴社のお着物・帯等はホテルオークラの着付けの方々を始め皆様に絶賛されました 。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪
「帯解の儀」に相応しく本格的な袋帯で、すっかりお姉様らしく着付けをされ素敵な七五三の記念になりましたね。
七才になったら、紐付きの着物に代わり、初めて大人と同じ帯を結ぶという「紐落としのお祝い」、そして初めて髪を伸ばしはじめる、三才の「髪置の儀」、その意味とおじいちゃまの思いが、いつかお孫さんにも伝わる時が来ますよ、きっと・・・(*^_^*)
おじいちゃまの素敵な演出でU様ご家族のカレンダーには記念日がまた一つ増えましたね。
お二人のお孫さんにとっては最高のプレゼントです!!
そして、お二人の日記帳には大切な思い出として残っているのじゃないでしょうか!?
いつまでもお孫さんと仲良く、お元気でお過ごしください。
お被布が良く似合ってるでしょ!? :日枝神社(東京都)
S様 謙心くん 七五三参りおめでとうございます!!
関東では男児の七五三は5歳のみの風習なので(主人の実家、鹿児島も5歳のみだそうです)、こちらでは百貨店でも3歳男児用は取り扱いがなく...今回お被布を探すのに大変苦労致しました。
お着物は、謙心が産まれた時に、私の両親からプレゼントされた産着があり、男の子は3歳で七五三をやらないと、他に使えない。と聞き...折角お着物があるのだからどうしてもやりたい!と探していた時に、たまたまネットで【京の初着屋さん】を見つけ、注文させて頂きました。
最初はお着物が黒地なので水色希望だったのですが、主人が『実物を見てから買いたい』等と言い出し...検討しているうちに水色が売れてしまい、急いで青を購入したのですが、本人は青色が好きなのと、実際お被布が届いたらとてもかわいい青色だったので、大満足でした!
当日は朝早くからの着付け、写真、待ち時間等で、本人が愚図ってしまい...あまり良い立ち姿の写真が撮れなかった為、唯一なんとか撮れた全身の写真を添付いたします。
我が家は愚図ってしまったりで、当日はやや大変でしたが...とても良い記念になりました!
東京からですが、ネット販売を通じ【京の初着屋さん】とご縁がありました事をとても嬉しく思います。
12月に3人目が産まれる予定で、次は女の子なので、また産着や七五三で機会がございましたら是非よろしくお願いいたします。
せっかくのご両親からのプレゼントですものね。(*^_^*)
初着のONLY ONEを目指しております「京の初着屋」としましてもこのように大切に使っていただけて、とても幸せです。
三才のお子様には、袴はちょっとしんどいかな!?と思われるときにこのように被布コートはとても重宝です。
もうすぐお兄ちゃん!!とはいえ、まだまだちっちゃな謙心くんにはお被布がとても良くお似合いですよ。
年内にはご家族も増え、賑やかに成りますね!?
またいつかS様ご家族の素敵な笑顔にお目にかかれることを楽しみにしております。
- 2022年10月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2019年11月
- 2019年7月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年5月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年3月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2004年4月
- 2004年3月
- 2004年2月
- 2004年1月
- 2003年12月
- 2003年11月
- 2003年10月
- 2003年9月
- 2003年7月
- 2003年6月
- 2003年5月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年5月
- 2001年3月