商品カテゴリ

  • 新着商品のご紹介
  • お宮参り 初着
    • 女児
    • 男児
  • でんちセット
  • 七五三晴れ着
    • 三歳女児
    • 三歳男児
    • 五歳男児
    • 七歳女児
    • 和装小物
  • セール商品

お宮参りについて

  • お宮参りのアドバイス
  • 初着の基礎知識
  • 七五三の基礎知識
  • 写真の撮り方
  • 神社一覧
  • お宮参りの晴れ姿
メルマガのご登録はこちら

店長のご挨拶

はじめまして 店主の高柳と申します。
お宮参りの着物の店【京の初着屋】はお宮参り用の初着、七五三のトータルショップです。お子様の誕生、成長という家族の慶事を彩る大切な衣装を扱っております。

インフォメーション

  • 会社概要
  • ご注文方法、納期
  • よくあるご質問
  • 訪問販売の表示
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • おすすめリンク
  • 京都案内

トップページへ戻る

お客様のお宮参り晴れ姿

男児 お宮参り

「日本の伝統行事 – お宮参り。」です!!

大阪府のT様、初宮参りおめでとうございます!!
 

おかげさまで無事に初宮参りを済ませることができました。

 T 様より素敵なご家族のお写真をいただきました。

 ご両家のおばあちゃま方、そしてママ、とても素敵にお着物を着こなしていただき、これぞ「日本の伝統行事 – お宮参り。」です!!

        ♪ ♪♪ ♪ ♪♪ ♪

 この度、新調していただいた兜柄の手描友禅初着も落ち着いた色合いで、厳かな雰囲気の本殿に良く似合っております!?
 
 是非、七五三の時にはこの初着に羽織・袴を着けてたくましく成長されたボクと、またご家族みんなで素敵な記念写真をお願いしますね。
 
 ご両家のお祖父様、お祖母様 赤ちゃんの成長を楽しみにお過ごし下さいませ。
 T様ご家族のお幸せをお祈りしています。
 

どんな夢を見てるのかしらね!?

 大阪府のS様、初宮参りおめでとうございます!!

 

 昨年の師走にお宮参りをされたS様よりご丁寧なお手紙を頂きました。
 ありがとうございます。

 
 いつもはパッチリお目々のボク、今日は氏神様と初対面で、ちょっとお疲れでしょうか!?スヤスヤとおねむですね。
 どんな夢を見てるのかしらね!?
 初着の鷹の様に大空を羽ばたいてる夢かな?

 お参りのあとはしっかりと目を覚まして記念撮影!!
 
  生後一ヶ月とは思えないようなしっかりとしたお顔立ちのボクちゃん。
 「ママーッ!!」
 今にもそんな声が聞こえてきそうですよ(*^_^*)
 とても印象的な瞳の先には幸せいっぱいのご両親の姿が見えるのかしら?
 
 このあと百日のお祝いや、初節句など記念日にはこの初着をどんどん活用して、すてきなお写真を沢山写してください。

 七五三の時には一段と凛々しくなられたボクちゃんに会えますように!!

ずーっと仲良しだよ!!

 滋賀県のK様、初宮参りおめでとうございます!! 

 初着を購入の節は大変お世話になりました。
 12月10日に地元の神社で両祖父母と無事にお宮参りを終える事が出来ました。
 素敵な初着を仕立てていただき、また、持参しました初着にも家紋をいれていただきありがとうございました。
 お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
 写真を同封させていただきます。

 この度は双子さんという事で、お宮参りに先立ち、お祖父ちゃん、お祖母ちゃんお揃いでわざわざ京都まで初着選びにお越し頂きました。一枚はご家族の方が手縫いで仕立てられた思い入れのある初着に家紋を入れさせていただきました。

 ご家族の思いがいっぱい詰まった初着を纏って、ご両家のご家族もお揃いで素敵な記念日になりましたね!

 嬉しいことも楽しいことも、そしてやんちゃも2倍でママは育児に大変でしょうが、ご両家のお祖父ちゃんお祖母ちゃんにとっては楽しみ倍増です!!
 初節句や誕生日、七五三などなどご家族みんなで素敵な想い出を沢山作ってください(*^_^*)

 またいつかK様ご家族の笑顔にお目にかかれますように!!
 

匠一くん、パパが育った我が街の神社でお宮参り!

 お祖父様からお孫さんのりっぱな晴れ姿を送っていただきました♪

 先般、「初着」のお手配をいただきまして、ありがとうございました。
 先日(11月3日)、息子が育った・我が街の神社で、「ご当人達夫婦・赤ちゃん」「お嫁さんのご両親」・そして「私共夫婦」らで、無事「宮参り」を済ませました。
 お嫁さんの実家の、ご両親からも「立派な初着」だと、褒められました! 「京の初着屋さん」のお品と・・・ ありがとうございました。
 これが、当日の息子達夫婦と嫁さんのスナップです。
 赤ちゃんは「匠一」(しょういち)と命名したそうです。


 埼玉県のH様、匠一くん お宮参りおめでとう!
 
 お母さんの鴇色のお着物によく映えて、黒色地色の兜柄初着がとても強くたくましく見えますね(^^)v
 優しそうなお父さん・お母さんの笑顔に包まれて、匠一くんもニコニコ笑顔?それともスヤスヤ寝顔かな?
 三世代揃っての賑やかなお宮参りに、氏神様も喜ばれていることでしょう!!

 匠一くんが健やかに逞しくご成長されますよう、H様ご両家の皆さまが末永くお幸せでありますように!

ボクの弟です(*^_^*)よろしく!! :熱田神宮(名古屋市)

 三重県のA様、壮志(そうし)くん お宮参りおめでとうございます。

 本日、二男「壮志(そうし)」のお宮参りの為、愛知県名古屋市の熱田神宮に行ってきました。
梅雨の時期でもあり、当初、雨の予報でしたが、いざ当日になってみるとすっきりとしたよいお天気でした。
あいにく祖父母の都合がつかず、私達家族のみとなりましたが、天候にも恵まれたおかげで、とてもよいお宮参りになりました。
長男「航成」の時から京の初着屋さんには大変お世話になっておりますが、今回も素敵な初着をありがとうございました。

              ♪  ♪  ♪ 

 弟が出来ました。よろしくね!!
 ボクもお宮参り七五三にお参りした神社に行って「弟も健康で元気になりますように!」ってお願いしてきました。
 お空の神様もお祝いをしてくれたみたいで、とてもいい天気になったんだよ!!
 
 お兄ちゃんとお揃いの鷹柄の初着でとてもいい記念日になりましたね。
 昨年の秋にはまだまだ幼かった航成くんですが、弟くんが産まれてなんだかすっかりお兄ちゃんらしくなられたような気がします。
 そして今度は、三才と五才の七五三参りにはもっと凛々しくなられた航成くんと壮志くんの笑顔に逢えるのを楽しみにしています。
 

お問い合わせ

プレゼントチェック

お宮参りについて

お宮参りの基礎知識

初着の基礎知識

七五三の基礎知識

写真の撮り方

神社一覧

お客様の晴れ姿