商品カテゴリ

  • 新着商品のご紹介
  • お宮参り 初着
    • 女児
    • 男児
  • でんちセット
  • 七五三晴れ着
    • 三歳女児
    • 三歳男児
    • 五歳男児
    • 七歳女児
    • 和装小物
  • セール商品

お宮参りについて

  • お宮参りのアドバイス
  • 初着の基礎知識
  • 七五三の基礎知識
  • 写真の撮り方
  • 神社一覧
  • お宮参りの晴れ姿
メルマガのご登録はこちら

店長のご挨拶

はじめまして 店主の高柳と申します。
お宮参りの着物の店【京の初着屋】はお宮参り用の初着、七五三のトータルショップです。お子様の誕生、成長という家族の慶事を彩る大切な衣装を扱っております。

インフォメーション

  • 会社概要
  • ご注文方法、納期
  • よくあるご質問
  • 訪問販売の表示
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • おすすめリンク
  • 京都案内

トップページへ戻る

お客様のお宮参り晴れ姿

男児 お宮参り

真っ青な空の下 おめでとうございます!

 昨年11月に生まれた初孫の誕生記念にと、父より素敵な初着をプレゼントしていただきました。
 今年の2月23日にその初着を着て、一家でお宮参りに行ってきました。
 当日は、大雨や強風、しまいには雹や雪に見舞われるなどの悪天候でしたが、お宮参りの最中には不思議と雲一つない晴天に恵まれました。
 その中で、我が家の初着はキラキラと金糸が輝き、熨斗の絵柄が非常に美しく映えておりました。
 家紋もバッチリ決まっており、とてもお気に入りです。

 愛知県のM様 お宮参りおめでとうございます。

 ほんとうに真っ青な空の下でのお参りとなり、よかったですね。
 皆さんの思いが通じたのでしょうか・・・?
 M様のお選びいただいた初着は金糸を織り込んだ生地なので、このお天気でさらに輝きが増して、きれいだったことでしょう。

 ご家族皆様の末永いお幸せをお祈りいたしております。

愛媛県の M様 お宮参りおめでとうございます

 愛媛県の M様 お宮参りおめでとうございます!
 

この度の我が家の長男の初着購入では、大変、お世話になりました。 おかげさまで3月8日、地元の神社で、無事、お宮参りを済ますことができました。

 当日は、晴天の上に、ぽかぽか陽気で、おじいちゃん・おばあちゃん・おねえちゃんと一家全員そろってのお宮参りとなりました。
 写真がうまく撮れてなく、わかりづらいのですが、かっこいい初着に身を包んで、本人も満足気?でした!!
 ありがとうございました!


 こちらこそ、ありがとうございました!
 おばあちゃんの腕の中はとっても居心地が良かったのですね(^^)
 すやすやと眠っている寝顔がとってもかわいいです!
 初着の鷹のようにかっこよく力強く羽ばたいてくださいね。

 健やかなご成長とM様ご家族のご多幸をお祈りしています。
 おねえちゃんといつまでも仲よくね☆

愛知県の航成 (こうせい) くん お宮参りおめでとう ! :熱田神宮(名古屋市)

愛知県の航成 (こうせい) くん お宮参りおめでとう !

名古屋の熱田神宮へお宮参りに行ってきました。気温が低く肌寒い日だったのですが、おかげさまで 晴天に恵まれ、とてもよいお宮参りとなりました。
当日は、私の両親と妻の両親にも来てもらい、両家にとっての初孫の誕生を一緒にお祝いすることが出来ました。

ご両家ともに航成くんの誕生を待ち望み、またこれからの成長を楽しみにされていることでしょう。
A 様ご家族皆様のお幸せと航成くんの健やかなご成長をお祈りしています。

喜びいっぱいのお写真 ありがとうございます!


 東京都のT様 お宮参りおめでとうございます。

 お母様もお祖母様も着物でのお参りでしたが、お天気もよさそうで良かったですね。
 お写真を送っていただいたときは恥ずかしい とおっしゃっていましたが立派なお宮参りのお写真ですよ (^-^)
 この「お宮参り晴れ姿」のページに飾らせていただいてありがとうございました。
 お客様の喜びのお写真でいっぱいになるといいな と思っています。

 T様ご家族の健康とご多幸をお祈りいたしております。

京都府の匠くん お宮参りおめでとう !


 京都府の匠くん お宮参りおめでとう !
 N様 おめでとうございます。

 これは座ってるのかな? 匠くん一人で座ってたら、すごーい!
 お宮参りで掛けるのじゃなく赤ちゃんが初着を着るのも珍しいことです。
 貴重な写真ですね (^-^)

 京都も寒くなってきました。
 風邪には気をつけてくださいね。
 ご家族のご多幸をお祈りいたしております。

お問い合わせ

プレゼントチェック

お宮参りについて

お宮参りの基礎知識

初着の基礎知識

七五三の基礎知識

写真の撮り方

神社一覧

お客様の晴れ姿