男児 お宮参り
かっこいいよ!「男の子はやっぱり鷹だ。いい産着だ。」 :諏訪神社(千葉県)
栃木県のS様、お孫さんの聡太郎くん
お宮参りおめでとうございます!
お陰さまで、図柄も良く、先方のご両親にも「男の子はやっぱり鷹だ。いい産着だ。」と喜んで頂けました。
地元流山市の諏訪神社にお宮参りし、神社での写真をと考えていたのですが、良い写真が無く、やはり写真屋で撮ったものを送ることにしました。立派な図柄でも着用してそれを写真に映し出すのは非常に難しいですね。
この子の七五三の折には着物に仕立てて着せる予定です。その時は背中に鷹が映えることでしょう。
しっかりカメラ目線の聡太郎くん、きりりと凛々しいです!!
初着の背中の鷹柄も綺麗に撮っていただき、さすが写真屋さん、プロの技ですね。京の初着屋でも皆さまに初着の良さがうまく伝わるよう、いつも四苦八苦しながら写真を撮っています(^^)
鷹の羽ばたく姿は勇壮で、男の子には力強く羽ばたいてほしいというご両親の願いも込められ、初着の柄ではとても人気があります。京の初着屋では一番の人気なんですよ☆
先方のご両親にも気に入っていただけて大変光栄です。ありがとうございました。
どうか聡太郎くんが元気に成長されますよう!
ご家族の皆さまが末永くお幸せでありますようお祈りしています。
台風も吹き飛ばすくらい元気にね! :熱田神宮(愛知県)
愛知県の I 様、崇太くん お宮参りおめでとうございます!
10月10日に名古屋の熱田神宮へ、長男・崇太(そうた)のお宮参りに行って参りました。
晴天の中、鳶柄の初着に包まれた長男の姿はたいへん誇らしく、健やかな成長を願うばかりです。
ほんとうにありがとうございました。
直前には台風18号が日本列島を通過しましたが、晴天の下、ご一家でお宮参りをされてよかったですね。
秋の心地よい陽ざしの中、崇太くんはお祖父ちゃんに抱っこされてスヤスヤおねむでしょうか?初着を纏ったお祖父ちゃんのお姿もなんだか新鮮でほほえましいです(^^)ちょっと目尻も下がりそうですね。
崇太くんが台風も吹き飛ばすくらい元気な男の子に成長されますよう!
I 様ご家族の皆様の笑顔がずっと続きますようお祈りしています!
お父さんより大きく大きくなあれ!
愛知県のM様、お宮参りおめでとうございます!
ありがとうございました。
こんにちは。
ここのところ秋雨の日が多く、お宮参りを計画されている皆さまは天気予報に一喜一憂されていることでしょう。
M様は晴天に恵まれ本当によかったですね♪
秋晴れの中、無事にお宮参りをされてホッとされたことでしょう。
ご家族の皆様の晴れやかな笑顔に乾杯!
赤ちゃんが健やかにそしてお父さんくらい、いえいえ、お父さんよりももっと大きくなられますように(^^)。M様ご家族のご多幸をお祈りいたしております!
鷹柄初着も大喜び(^^)
兵庫県のS様、お宮参りおめでとうございます!
ボクがまだお母さんのお腹ですくすくと育っている頃、ボクのおばあちゃんはこの鷹柄の初着をとっても気に入ってくださって、ボクのために2ヶ月も前から予約してくださいました。
待ちに待ったボクの誕生!みんな大喜びだったことでしょう!
そして、静かに待っていた初着もまさに出番がやってきました。
初着の背中の勇ましい鷹のように、お父さん、お母さんがびっくりするくらいわんぱくで元気に羽ばたいてね!
S様ご家族が末永くお幸せでありますように!!
お姉ちゃんになったリオナちゃんです!!:井草八幡宮(東京都)
アイルランド在住の I 様
七五三参り & 初宮参り おめでとうございます!!
2歳児と生後三ヵ月のお参り、なかなか大変でスナップ写真を撮る余裕もなかったので、後日あらためて写真館にて写真を撮りました。
この時も2人ともぐずったり目が合わなかったりと大変で、5時間ほど撮影に時間がかかりました。
リオナの着物は御社で購入した初着を和裁の得意なおばさまに仕立て直していただき、箱せこセットと合わせました。金襴の帯が赤い着物によく似合って、アクセサリーもかわいくて大満足です。
一式全部アイルランドに持ってきましたので、こちらで着せるのがまた楽しみです。
また、航太郎くんの兜柄のお宮参りも立派で写真映えしていい記念写真が撮れました。家紋もちゃんとオリジナルのものを入れていただいて感激です。5歳の七五三にまたこの着物を着せたいと思っております。
次回はリオナ7才と航太郎5才で同時七五三&記念撮影を目論んでおります。2人とも成長して神妙にお参り&短時間での写真撮影ができることを夢見て、日々の育児を頑張っております。
それでは暑いけれども風情のある京に思いを馳せつつアイルランドより
(こちら最高気温18度、肌寒く少々物足りない夏です。)
はるばるアイルランドよりお便りいただきありがとうございます。
2006年12月のリオナちゃんの初宮参りの晴れ姿 から二年半が経ちましたね。月日の流れに驚くばかりです。
リオナちゃんはすっかりお姉ちゃんになられて、愛くるしい笑顔が最高!!
航太郎くん、長時間の写真撮影ご苦労様でしたね。黒い瞳が可愛いです。
忍耐力と根性のある男の子に育ってくれることでしょう!
アイルランドのおじいちゃん、おばあちゃんも二人の晴れ姿に感激されたことでしょう。
大きくなったら、日本とアイルランドの架け橋となって羽ばたいてくださいね!!
- 2022年10月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2019年11月
- 2019年7月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年5月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年3月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2004年4月
- 2004年3月
- 2004年2月
- 2004年1月
- 2003年12月
- 2003年11月
- 2003年10月
- 2003年9月
- 2003年7月
- 2003年6月
- 2003年5月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年5月
- 2001年3月