商品カテゴリ

  • 新着商品のご紹介
  • お宮参り 初着
    • 女児
    • 男児
  • でんちセット
  • 七五三晴れ着
    • 三歳女児
    • 三歳男児
    • 五歳男児
    • 七歳女児
    • 和装小物
  • セール商品

お宮参りについて

  • お宮参りのアドバイス
  • 初着の基礎知識
  • 七五三の基礎知識
  • 写真の撮り方
  • 神社一覧
  • お宮参りの晴れ姿
メルマガのご登録はこちら

店長のご挨拶

はじめまして 店主の高柳と申します。
お宮参りの着物の店【京の初着屋】はお宮参り用の初着、七五三のトータルショップです。お子様の誕生、成長という家族の慶事を彩る大切な衣装を扱っております。

インフォメーション

  • 会社概要
  • ご注文方法、納期
  • よくあるご質問
  • 訪問販売の表示
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • おすすめリンク
  • 京都案内

トップページへ戻る

お客様のお宮参り晴れ姿

女児3才 七五三

七五三おめでとうございます!

七五三おめでとうございます! お宮参りの時のお写真も一緒にいただきました。

S 様は弊社の「肩上げ・腰上げ」のページ を見て七五三用の着物の加工に挑戦されました。

肩上げ、腰上げ、その他、小物類をつくりました。
不慣れな針仕事に四苦八苦でしたが、こちらのホームページの資料&高柳さんに教えていただけたので、ほんとうに百人力でした!!
何もできない母ですが、子供の七五三をこのような形で迎えることができ、感激しています。
当日は娘もかわいいものに囲まれて嬉しそうにしており、ピカピカの笑顔でした☆
ほんとうにお世話になり、ありがとうございました。

お嬢様のうれしそうな表情。 S様の努力が報われましたね ! 
何もわからないとおっしゃっていたS様ですが何度も試行錯誤しながら作り上げられたのは、とても大きな自信になったことでしょう。
さらに被布飾りはS様の着物のはぎれでつくられたとか。 さすがですね (^-^)

これからもいろいろなことに挑戦して活き活きとしたS 様でいてくださいね。  いつまでもお幸せに・・・。

理紗ちゃん 七五三おめでとう!

 理紗ちゃん 七五三おめでとう!

 お宮参りで着た初着を仕立て直しして頂いて、七五三で着ました。
 本人はすごく着物を喜んで、朝から晩までずっと着ていました。

 理紗ちゃん、着物はしんどくなかったのかな? うれしかったんだね (^-^)

 K様には被布や小物も弊社で揃えていただき、ありがとうございました。
 こうしてお写真を送っていただいて、うれしそうな顔が見られるのが 私たちもとても うれしいです。

 K様ご家族のお幸せをお祈りいたしております。

ママの手作り!かわいいでしょ☆

  I 様 お嬢様の七五三おめでとうございます。
 着物と被布の色合いがおしゃれですがこの被布コート、なんと I 様の手作りなんですね!
 すばらしい~ \(^o^)/
 生地も珍しいスエード調で房の飾りもかわいいのが付いていて、まさにオリジナルの被布ですね。
 他にも身上げ加工や髪飾り作りにも挑戦され、お嬢様にとっては何よりうれしい七五三になったことでしょう。
 出来上がるまでにはいろいろご苦労もあったと思いますが、この笑顔を見ればきっと吹っ飛んでしまいましたよね (^-^)

 この日の喜びと感動を忘れず、健やかに成長されますことを心よりお祈りいたしております

ハイ!ポーズ(^o^)

ゆうのちゃん 七五三おめでとう !
愛媛県のT様 おめでとうございます。

被布コートは合わせてみると手持ちの着物に丁度良く、被布コート付属品 (3点セット) は必要なものが全てセットになっていて助かりました。
 娘も着物姿が気に入り、お正月もまた着たいと言っています。

  赤い着物に被布コートのピンクがアクセントになって、よく合ってますね。
 ゆうのちゃんのポーズは指が2と1で “3歳!” のポーズかな?
 お正月もまた着物を着て初詣でも行ってくださいね。

 T様ご家族のお幸せをお祈りいたしております。

かわいいでしょ!!

埼玉県のT様 七五三おめでとうございます。

総絞りの白の被布が手持ちの赤の絞りの着物と大変マッチして、揃いであつらえたかのように立派な晴れ姿になりました。
  お天気もよかったのでとても着物姿が映え、素晴らしい七五三でした。
  ただやはり着慣れない着物、正味3時間ほどで脱がれてしまいましたが(^_^;)。

  本当に赤い着物と白い被布がよく合ってますね !
 お子様もお元気そうでなによりです (^-^)
 お母様としたらせっかくの晴れ姿、少しでも長く着てほしいと思いますが、お子様のこのうれしそうな笑顔を見ると十分堪能されたことでしょう。

 健やかなご成長をお祈りいたします。

お問い合わせ

プレゼントチェック

お宮参りについて

お宮参りの基礎知識

初着の基礎知識

七五三の基礎知識

写真の撮り方

神社一覧

お客様の晴れ姿