中部
ボクの弟です(*^_^*)よろしく!! :熱田神宮(名古屋市)
三重県のA様、壮志(そうし)くん お宮参りおめでとうございます。
梅雨の時期でもあり、当初、雨の予報でしたが、いざ当日になってみるとすっきりとしたよいお天気でした。
あいにく祖父母の都合がつかず、私達家族のみとなりましたが、天候にも恵まれたおかげで、とてもよいお宮参りになりました。
長男「航成」の時から京の初着屋さんには大変お世話になっておりますが、今回も素敵な初着をありがとうございました。
♪ ♪ ♪
弟が出来ました。よろしくね!!
ボクもお宮参りや七五三にお参りした神社に行って「弟も健康で元気になりますように!」ってお願いしてきました。
お空の神様もお祝いをしてくれたみたいで、とてもいい天気になったんだよ!!
お兄ちゃんとお揃いの鷹柄の初着でとてもいい記念日になりましたね。
昨年の秋にはまだまだ幼かった航成くんですが、弟くんが産まれてなんだかすっかりお兄ちゃんらしくなられたような気がします。
そして今度は、三才と五才の七五三参りにはもっと凛々しくなられた航成くんと壮志くんの笑顔に逢えるのを楽しみにしています。
後ろ姿が素敵ですね!! :三嶋大社(静岡県)
静岡県のM様よりお孫さんの咲姫ちゃんの七五三のご報告を頂きました。
静岡県三島市の三嶋大社にお参りしたときのものです。
とても着物がかわいくてはえました。
帯も素敵だねと参拝の人に言われとてもよかったです。
ありがとうございました。
M様、咲姫ちゃん 七五三参りおめでとうございます!!
初宮参りの時にご用意していただいたお着物を七五三用にお直しをされて、結び帯スタイルでのお参り、とてもチャーミングで素敵です!!
黒色地色に薄ピンクの帯が、赤い着物の後ろ姿をグッと引き立ててくれてますね!?
それにもまして、咲姫ちゃんの立ち姿があまりにお姉さんぽくて・・・(^_^)
まるでモデルさんのようですよ!!
M様も咲姫ちゃんの成長が楽しみですね。
咲姫ちゃんの素敵な笑顔がいつまでも続きますように!そしてご家族の皆様がしあわせでありますように!!
「お食い初め」のお祝いです(*^^*)
栃木県のK様より、「お食い初め」のお祝いの晴れ姿を送っていただきました。
お宮参りの着物をまとって、ちょっとすまし顔(*^^*)
赤い着物がとってもよくお似合いです(^^)v
「お食い初め」のお祝いを賑やかにお祝いされたご様子、赤ちゃんは何事かとびっくりだったかもしれませんね(^^)
でも・・・、鯛よりもまだまだ赤ちゃんの視線の先はママの母乳?それともミルクかな?
「お食い初め」の儀式がおわると、そろそろ乳歯がはえてきて離乳食が始まりますね。忙しくなりますが、ママがんばれ!(^^)/
どうかこれからも健やかにご成長されますように!
いにしえより継承されてきた子どもの成長祝の儀式「五ヶの祝(ごかのいわい)」の第一の祝が「お食い初め(おくいぞめ)」です。ちなみに「五ヶの祝」とは「お食い初め」、「髪置」、「袴着(帯直し)」、「元服」、「陰陽(婚礼)」の五つです。
「お食い初め」とは、生後100日目(または110日目、120日目)に行われる儀式で、「一生涯、食べることに困らないように」との願いを込めて赤ちゃんに初めて食事させる儀式です。もちろん本当に食べさせるのではなく、真似をするだけです。
「お食い初め」、「箸初め」、「箸揃え」、「歯固め」、「真魚(まな)初め」、「百日(ももか)の祝」、「色直し」・・・時代や地域によって呼び名もいろいろ、お祝いの様子も様々です。
正式には器の漆の色も赤ちゃんの性別で異なり、男の子は内側も外側も赤色、女の子は外側が黒色で内側が赤色、というようになかなか複雑です。
でも、やっぱり子を想う親の願いはひとつ!! 形式にこだわらずに我が家流でお祝いしてあげてくださいませ!
ママより美人になるわ(*^^*)v :塩竃神社(愛知県)
愛知県のT様より、初孫の遥香(はるか)ちゃんの晴れ姿を送っていただきました。
塩竃神社(しおがまじんじゃ)の帰りに、嫁ぎ先のお父様お母様と揃って、孫の晴れ姿をみせに着てくれた際の写真です。
贈った着物はご両親にも娘たち夫婦にも喜んでもらえよかったです。」
遥香ちゃん、お宮参りおめでとう!!
お祖母ちゃんの目に留まったやさしい山吹色の花車柄の初着、ご家族の皆さまに気に入っていただき、この上ない幸せです(^^)
初孫の遥香ちゃんの初着を探すためにお祖母ちゃんはパソコンとにらめっこの日々ではなかったでしょうか?
お米マイスターのお祖父ちゃんの選んだおいしいお米で、遥香ちゃんもママのように美人さんになることでしょう!もちろんパパもかっこいいです!
”ごはん”と”着物”、形は異なりますが、日本古来の優れた文化を大切に受け継いでいきたいと思っています。
遥香ちゃんの健やかなご成長とご家族の皆様の末永いご多幸をお祈りしております。
「髪置の祝」に行ってきました!!:熱田神宮(愛知県)
航成くん、A様 七五三参り おめでとうございます。
お宮参りの時に着させた初着を仕立て直した着物に、被布コートを合わせてみました。
袴姿と違って、三歳らしく「かわいい」スタイルになったと、親ばかながら思っています。(笑)
男児用被布コートの珍しさに惹かれてこのスタイルにしてみましたが、私共にとっては正解でした。
凛々しい羽織・袴姿は、五歳(袴着)の時まで取っておきたいと思います。
平日ということもあり家族3人だけのお祝いでしたが、よい七五三となりました。
2008年2月の初宮参りから、はや3年足らず、月日が経つのは早いものでこんなに大きく成られたのですね(*^_^*)
はにかみながらのとても可愛いポーズに、思わず微笑んでしまいそうです☆…☆…☆
二年後の「袴着の祝」には、羽織・袴姿で凛々しくなられた航成くんにお目にかかれることを、楽しみにしております。
- 2022年10月
- 2021年11月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2019年11月
- 2019年7月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年5月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年3月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年7月
- 2005年6月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2005年1月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年9月
- 2004年8月
- 2004年7月
- 2004年6月
- 2004年5月
- 2004年4月
- 2004年3月
- 2004年2月
- 2004年1月
- 2003年12月
- 2003年11月
- 2003年10月
- 2003年9月
- 2003年7月
- 2003年6月
- 2003年5月
- 2003年4月
- 2003年3月
- 2003年1月
- 2002年12月
- 2002年11月
- 2002年10月
- 2002年9月
- 2002年5月
- 2002年4月
- 2002年2月
- 2002年1月
- 2001年5月
- 2001年3月